2週に渡る放送もお蔭さまで終了しました!ありがとうございました!
紅組裏話
1回戦ヨロン騎馬戦
ドキドキの1回戦目!
紅白帽なんてかぶるのみんなどのくらいでしょ?
だけどハニースパイスのほのかちゃんは一切違和感がなかったですね☆笑
唯一全員で参加する騎馬戦、リーダーえりなちゃんが最後まで奮闘してくれたけど残念ながら赤組敗退…(>_<)
でもカノンちゃんなんか唇切れてまで頑張りました!
負けてしまったけど合同チームの赤組としては団結が深まった一戦目で良いスタート*\(^o^)/*
2回戦ぐるぐるビーチフラッグ
回って走って旗とって問題に答えなきゃいけないこの競技。
応援団長である私は三半規管弱いので1回回っただけでも倒れました…σ(^_^;)
しかしっ!
1人目のカノンちゃんすごい!!
颯爽と走り、与論島の人口もサラッと解答☆
2人目里織ちゃん、大学も出でいる彼女にも期待大!?
と思いきやーまさかの畜産動物って何ですかの発言(笑)
旗は撮り損ねたけど解答権が回ってきたのに“イノシシ”ってーΣ(゚д゚lll)
でも可愛いから許ぅーす☆
そしてどうなる3人目もあちゃん!
森脇さんにも「もあちゃ~ん」連呼されてこれはいけちゃうかも♫
そんな期待を裏切らなかった赤組の宝もあちゃん!!
見事に旗をゲットして与論島が何県かも正解っ(≧∇≦)
与論島は沖縄県に近いけど鹿児島県だーー!
2回戦目は完璧に赤組勝利っ!!
3回戦ヨロンつっぱり相撲
巨乳に圧倒され赤組に緊張が走ります…
1人目のまゆちゃん、この空気にのまれてしまったかあっさり落とされてしまいました(T_T)
タダでは負けません!試合が終わった後に相手を落としてやりました(笑)
そこで流れが変わったか⁈
2人目の美沙ちゃんが瞬殺で勝利!!
これは3人目さきちゃんに全てがかかります!
3人目の相手は白組でも1番身体の大きいめぐほう…
もしや瞬殺されてしまうかととみんなが見守るなかかなりかなり粘るさきちゃん!
とは言え最後には落とされてしまいました(T . T)
3回戦目も白組に勝利を奪われてしまいましたがまだ中盤!!
最後に笑うのは赤組だーーーo(`ω´ )o
残すはかき氷の早食いに趣味走☆
えっ、野生児パワー発揮!?谷間に氷が!?
跳び箱にネットに麻布に勝てるか!?
あの綺麗な与論島のビーチ命名権ゲット出来るか!?
後半戦も色の通り熱いぜ赤組ーー(((o(*゚▽゚*)o)))
☆赤組応援団長森田朋依☆
白組裏話
キターーー!!
台風13号どこえやら!朝のビーチはいいお天気☆
勢いよく始まったヨロンマリンカップ!
1回戦のヨロン騎馬戦!
貴恵・ゆっきー・キャプテンかなぷぅ!
ゆっきー!身長も高く、下の騎馬組も身長が高いので私は彼女が最後に残るのでは?!と思っていたが、まさかの赤組ちびっこ二人(えりなちゃん&ほのかちゃん)に最初に潰される( ノД`)…
貴恵は、身長も小さく少し引っ込み思案なところがあるから少し心配だ。しかし!しっかりと最後まで残り、赤組最後のえりなちゃんの帽子をキャプテンかなぷぅと取ることに!
さすが!キャプテンかなぷぅ!
二騎の紅白帽をGETし、最後の赤組えりなちゃんの帽子も鮮やかにGET!
やはり頼りになるキャプテンかなぷぅ!
白組勝利\(^o^)/
2回戦、ぐるぐるバットビーチフラッグ与論島クイズ!
“巨乳はバカじゃない!”を合言葉に、第一走れぇれぇ!
・・・巨乳のバ◯を代表したようなコメント。そして、ぐるぐるしてからの転びっぷり!TV的にはサイコー!!フラッグ取れなかったけど、皆さん見ましたかあのダイビングキャッチ(旗はなかったけど(笑))!!
運動神経のよさが見えましたね!
二走は、もか!
もかは優しすぎて気い使い…遠慮しないで頑張れ!!と願っていたら・・・!
余裕でフラッグをキャッチ!よっしゃキタ!!問題である与論島にいる人口より多い畜産動物は?!との問題で元気よくブタ!と答えて、正解を外したあなた。知ってる。与論島に入れなかった夜、鹿児島で黒豚たべたもんね・・・f(^^;
三走えりかし!
ここで勝たないとこの勝負負けてしまう!
冷静に現場を見守っているえりかしにこの勝負を託した!!!!
しかし!!!!彼女もやってくれた・・・ぐるぐるすってんころりん(*≧∀≦*)
華麗に転んでくれましたf(^^;
白組完敗(。>д<)
やっぱり、おっぱいが邪魔して早く走れないのよね!
次の戦いでリベンジ!!!
三回戦!つっぱりヨロン相撲!
ここくらいから、雨が激しくなってきて・・・船の上のみんなも唇真っ青の中がんばってくれました。
一人目、しおにしき(しおりん)!彼女の気合いの入り方はスゴかった!
勝つ気しかなかった!
姿勢を低くして重心を下げて安定を図り、押し出し!
二人目、ちはるやま(ちーちゃん)!長身スレンダー!
優しくてマイペースなちぃちゃんが相撲!!勝負事とはあまり縁がなさそうな彼女・・・・でも相手も小さいからいい勝負になるか?!ドキドキ・・・わーーーまさかのちびっこまきのかわに敗退!!
そして、勝負を決める三人目めぐほう(おかめ)!
彼女の為の競技だ!!!とスタッフの中でも盛り上がってました!
おかめへの期待は最大値!!
しかし!!船の上で待機していた為、なんとおかめ船酔い(゜ロ゜;ノ)ノ
気持ち悪いと言いながら土俵へ・・・
いやしかし!土俵へ上がったら、おかめのステージ!!
さきのふじと引かない!どっちだどっちだ!!!
この勝負の中で、おかめがちゃっかりと、さきのふじのおっぱい触ったの・・・皆さん見逃してませんか??( ̄▽ ̄)
もちろん華麗に、おかめの勝利!!!
白組勝利~\(^o^)/
ヨロンマリンカップ後半戦!
かき氷早食い競争に、趣味走!
おっぱいに、あれ・・あれ・・・吸い込まれる~~~~~~~(m--)m
揺れる揺れるおっぱいおっぱいおっぱい!
この勢いで後半もいーくよー\(^o^)/
KNUにしか出来ない勝負が待っている(*≧∀≦*)
ビーチ命名権は、白組がいただくぞーー!щ(゜▽゜щ)
♪白組応援団長 原田麻里子♪
ヨロンマリンカップはTOKYO MXテレビで放送される番組です。番組内容は、ヨロン島にあるビーチの命名権をかけてアイドルが争う運動会と与論島の観光情報が中心に構成されています。
運動会といえば「騎馬戦」「ビーチフラッグ」「相撲」「障害物競争」!アイドル達がガチで紅白に分かれて競いあい、勝ったチームはビーチの命名権をもらい、自分のユニット名のついたビーチが誕生します!
また、翌日は海岸でヨロンマリンカップ後夜祭が行われます!アイドル達が与論島のステージで大合唱!最高に盛り上がるひと夏の体験をお楽しみください!
番組名 | ヨロンマリンカップ2016 |
---|---|
収録日時 | 2016年9月7日(水) ※公開収録・小雨決行 |
収録会場 | 鹿児島県大島郡与論町古里 大金久海岸特設会場にて |
出演 | 番組MC:森脇健児 仮面女子/KNU/ハニースパイス/他 ※50音順 |
当日の予定 | 7:30 開場 8:00 開会式 9:00 第1競技開始 10:15 第2競技開始 11:00~12:00 お昼休憩 12:00 第3競技開始 13:30 第4競技開始 15:00 第5競技開始 16:00 表彰式&閉会式 (表彰式・競技終了後、賞金・景品の授与) 17:00 終了・片付け ※天候や競技の進行度合いによって、予定及び時間及び開催場所は変更となる可能性がございます。 |
注意事項 | ※収録中はスマートフォン・携帯電話・カメラなどによる撮影はすべてご遠慮いただいております。 ※また、安全面への配慮から、出演者へのプレゼントなどもお預かりできません。 ※機材やカメラマンの移動などにご協力をお願いいたします。 ※他のお客様にご迷惑になる行為や、係員の案内にご協力をいただけないときには、退場していただく場合があります。 ※客席を含む場内の映像・写真が公開される場合があります。予めご了承ください。 ※出演者は都合によりキャンセル・変更になる場合がございます。 |
開催日時 | 2016年9月8日(木) ※小雨決行 |
---|---|
後夜祭会場 | 鹿児島県大島郡与論町茶花 茶花海岸特設ステージにて |
出演 | MC 森脇健児 仮面女子/KNU/ハニースパイス/与論島有志の方 ※50音順 (特別ゲスト)川畑アキラ |
当日の予定 | 開場 17:30 開演 18:30 終了 20:30 (約120分間を予定) ※天候や競技の進行度合いによって、予定及び時間及び開催場所は変更となる可能性がございます。 |
注意事項 |
※後夜祭・LIVE中は、三脚による撮影、動画撮影は禁止です。ただし、スマートフォンやカメラ等による写真撮影は行っていただけます。 ※また、安全面への配慮から、出演者へのプレゼントなどもお預かりできません。 ※機材やカメラマンの移動などにご協力をお願いいたします。 ※他のお客様にご迷惑になる行為や、係員の案内にご協力をいただけないときには、退場していただく場合があります。 ※客席を含む場内の映像・写真が公開される場合があります。予めご了承ください。 ※出演者は都合によりキャンセル・変更になる場合がございます。 |
世界で一番美しいビーチと評される「百合ヶ浜」がある大金久海岸での大会になります。最高のビーチで美しいアイドル達が競技に没頭します。
交通アクセス
飛行機で行く | 鹿児島、那覇より毎日往復1便運行します。 奄美大島は曜日により、直行もしくは沖永良部経由にて運行します。 沖永良部は曜日により、片道の運行になります。 鹿児島便、那覇便は季節によって増便しますので、下記の各事業所までお問合せください。 |
---|---|
フェリーで行く | 鹿児島と沖縄からは毎日運行。大阪からは時期によって運行することがあります。 なお、天候不良などの場合は寄港しないこともありますので、詳しくは下記の各営業所までご連絡ください。 |
詳細 | 詳しくは与論島観光案内をご覧ください。 |
お問い合わせ先